パートナーと新しい生活を始める上で、印鑑は欠かせないアイテムです。
長く愛用できる、シンプルで実用的なデザインの印鑑を厳選しました。お祝いにもオススメです。
おすすめの結婚印鑑・ペア印鑑
末永く形を保ち続けられる「強さ」のあるチタン
錆びない・朽ちない。半永久的に形状を変えないチタンの頑強さは、決意の固さや意志の強さに重ねることができます。
花が咲く人生を願う、自然と調和した桜の印鑑
野山に白い花を咲かせる山桜。新たな始まりを象徴する美しい花と、天然木の温かみが調和した印鑑です。
使い込むほど価値が増していく特別な印鑑
使い込むほど風合いが生まれ愛着が増す美しい褐色の天然木。夏に芽吹く生命力、実りのある人生を感じさせる印鑑です。
古来より長寿の木として祀られてきた、縁起の良い印鑑
日本各地の神社でご神木としても祀られるイスノキを使用。二人が歳を重ねるまで、末長い幸せを願う印鑑です。
人生の節目を力強く支える艶やかな印鑑
真樺の木材に樹脂を織り交ぜた、歪みやひび割れに非常に強い印材。これからの人生を力強く支える象徴となる印鑑です。
伊勢神宮の気高さを感じる縁起の良い印鑑
伊勢神宮をはじめとする神社仏閣で使われてきた由緒ある木材。高級感と縁起の良さを兼ね備えた印鑑です。
結婚印鑑はこのような方におすすめ

印鑑をまだ持っていない方
新生活を送るうえで、役所や銀行での手続き、不動産・インフラ関連の契約に印鑑が必要です。持っていない場合は用意しましょう。

姓が変わる方
旧姓の印鑑では手続きに支障がでる場合があります。結婚にともない姓が変わる場合は、新姓の印鑑を用意しておくことをおすすめします。

結婚祝いに印鑑を贈りたい方
結婚生活に必需品となる印鑑は、お祝いの贈り物として喜ばれるアイテムです。特別なギフトとしてぜひご検討ください。
お客様の声
- 認印 しま黒檀 takeuchi様
個人事業立ち上げに際して、デジタル印とセットで認印を作成いただきました。デザインがとても素敵で、気持ち新たに事業を始められそうです!納期についても迅速に対応いただき大変助かりました。この度はありがとうございました。
- 銀行印 しま黒檀 K様
しま黒檀の色合いがすてきです。書体はお任せにしましたが、すてきなデザインでした。伝統的な書体とのことでしたが、他社さんの同じ書体よりも、少しの違いで、おしゃれに感じました。
- 銀行印 黄金つげ たあちゃん様
子どもの口座を作るのに銀行印を頼みました。 素早い対応ですぐ届きました! ケースも一緒に頼みましたが、すごく気に入っています。 梱包もすごく丁寧で、こちらで注文して良かったと思いました。 子どもが大きくなって他の印鑑も必要になったときはここ…
- 認印 かち夏芽 あー様
人事異動となったため、気分を変えたく印鑑を新調しました。 デザイン校正を依頼しなかった為か、発送予定日よりかなり早く発送してもらえて驚きました。 また、印鑑の梱包も丁寧にされており、とても良かったです。 印鑑は触った感じ柔らかく、とても軽い…
- 実印 かち夏芽 チマ様
木の色や木目がイメージどおりでした。 字体を何度か変えて作っていただいたのですが、細かいリクエストにも直ぐに対応してくださり、お気に入りの実印を作ることができました。ありがとうございました。
- 実印 プライムチタン hide様
書体を流篆体でお願いしましたが、校正をお願いし、吉相体でデザインしていただきました。すごくオシャレな印鑑が出来ました。 ありがとうございました。
- 銀行印 かち夏芽 ささ様
綺麗でしっかりしたデザインに仕上がってとても嬉しいです。かち夏芽の本体は写真通りの色味で模様も素敵で可愛らしくて気に入っています。思っていたより軽くて持ち運びやすそうです。メールでのお問い合わせにも丁寧に対応いただき、提示していただいていた…
- 実印 プライムチタン ユーカリ様
実印が必要となり、店舗やネットなど色々と探しこちらに辿り着きました。 ネット注文なので多少不安もありましたが、保証がしっかりしているのと、口コミがとても参考になり注文しました。 デザイン確認は予定日数かかりましたが、確認後から印鑑が届くまで…
- 銀行印 神楽ひのき io。様
娘が生まれた記念に作成依頼いたしました。 ベースはひのき素材、デザインはモダングラフィーなバッジ、 美しい銀行印を作成いただきました。 ケースもアンティークな雰囲気なオレンジレザーと真鍮でエルメスのようなイメージをしていたのでぴったりでした…
- 銀行印 かち夏芽 はくまい様
娘が生まれる前からぜひsirusiさんで印鑑作りたいと念願叶って購入しました。 家族満場一致のかち夏芽、とても素敵なものに仕上げていただきありがとうございます!
- 銀行印 かち夏芽 みやこ様
銀行印をバルーンで製作しました。他では見ないデザインがおしゃれで今から使うのが楽しみです。 ハンコ自体も手触りが良く、色も温かみがあります。発送も早く助かりました。
- 実印 大和ゆしぎ つき様
4月から新社会人になるため、急遽必要になり実印を購入させていただきました。 実印を作るとは思っておらず、少し急ぎで注文させていただきました。しかし、注文からの対応もとても早く、素敵なデザインを提案していただき完成品もとても想像以上の仕上がり…
- 実印 くれない樺 candy様
現物が届くまで不安でしたが、期待以上の出来栄えでした。 色味が素敵で京都オパールのアタリも私の好みぴったりでした。掌にぴったり収まる感じが押しやすくて、使う機会が待ち遠しいです。
- 実印 かち夏芽 ぴっぴ様
娘の就職を機に購入しました。注文から発送までとてもスムーズでした。 届いた印鑑は画像で見るより更に素敵でした。自分の印鑑も作り直したいくらいです。娘もとても喜んでくれて、実印を持つ重みも感じているようでした。Sirusiさんを選んで良かった…
- 銀行印 パールウッド なん様
子ども用に購入しました! 子供らしい可愛いデザインで満足です♪
- 銀行印 かち夏芽 きょう様
入籍する事になり印鑑をお願いしました。 今までの銀行印と違い、木の温もりがありオプションであたりもお願いして、とても気に入りました。 大切に使っていきます。 ありがとうございました。
- 実印・認印セット 大和ゆしぎ あむにゃん様
娘夫婦の結婚のお祝いとして注文しました。 1回目の校正でかなり細かい直しをお願いしましたが、こちらの満足いく出来栄えで想像以上の素敵な物になりました。ケースの組み合わせも丁寧な連絡と確認をして下さいました。送られて来て中身を確認した時梱包も…
- 認印 黄金つげ ぶろす様
思っていた以上の速さ、印鑑らしいデザインで助かりました。ただ、刻印はつけていただきましたが、どちらが上面なのかわかりにくいため、多少平らな面をつけるとか、 触るとわかる形があるともっと良いと思います。
- 実印 パールウッド みーちゃん様
急に実印が必要になりせっかく作るのだからとかわいく持ちやすい実印を探していてこちらの商品に辿り着きました。 地元のハンコ店は地味なデザインで納期も遅くて困っていたところこちらのサイトで素敵な印鑑を見つけました。 発送前にデザイン確認もさせて…
- 実印・銀行印セット かち夏芽 もも様
急いでいたため、すぐに届けていただけて大変助かりました!!木目とオパールの組み合わせもとても可愛くて、使用するのが楽しみです♡ありがとうございました!
Sirusiで印鑑を作るメリット

洗練されたデザイン
Sirusiの印鑑は、長年印鑑を作り続けてきた経験豊富なデザイナー陣によって作られます。
オペレーションで作られる印鑑ではなく、クリエイティブな過程で作製される印鑑をお届けします。

偽造に強いオリジナル書体
大量生産でフォントを機械的に流し込んで作る店舗とは違い、Sirusiはすべての印鑑を一文字ずつ手づくりでデザインします。シンプルな書体を選んでいただいても、唯一無二・オリジナリティのある印鑑に仕上がります。
よくある質問
結婚後、印鑑が必要となる場面は、次のようなものがあります。
・転入届などの届け出…認印が必要。
・家や土地の購入…実印・銀行印・認印が必要。
・車の購入…実印・銀行印・認印が必要。
・ローンの契約…実印・銀行印・認印が必要。
・生命保険への加入…実印または認印が必要。
・銀行口座の開設(名義変更)…銀行印が必要。
商品をギフトボックスに入れて、リボンをつけるラッピングサービスがございます。商品と一緒にギフトボックス追加チケットをご購入ください。
単品で2本お好きな素材を選んでいただくか、2本セット商品のいずれかよりお買い求めください。印鑑2本セットページは、便宜上用途ごとにページを分けておりますが、どんな用途で利用するかは自由に決めていただけます。2本セット商品にご希望の印鑑サイズの選択肢がなければ、備考欄よりお知らせください。
どこにも登録していない「認印」は、夫婦間で兼用OKです。
実印や銀行印などの登録印は、同じ印影を登録できないため兼用NGです。(銀行は同一銀行に夫婦それぞれが届け出る場合不可。)
実印・銀行印・認印それぞれの文字数に応じたおすすめサイズがあるので、「印鑑のサイズについて」をご参考ください。基本的に、ご自身の気に入るサイズを選択してただければと思います。
デザイン確認サービスを利用していただき、印鑑の仕上がりイメージを見てからサイズを決めるのも良いかと思います。
お持ちの印鑑に旧姓が入っている場合、作り直すことをおすすめします。
下の名前のみの印鑑を持っている場合、新しく作成する必要はありません。
旧姓の印鑑を引き続き利用したい場合は、届け出る役所に登録が可能かご確認ください。
(一般的に、住民票と異なる氏名が入った印鑑での登録はできません。事前に住民票やマイナンバーカードに旧姓・新姓を併記してもらう手続きが必要です。)
ご結婚後、新たに実印を作成される場合は、フルネームでの作成をおすすめします。フルネームの方が姓 or 名のみよりもオリジナリティのある印影にできます。