
実印
7,000円(税込)〜
2023年6月6日(火) 3営業日〜
- 10年保証
- ケース別売り
- デザイン確認可
- まとめ割り
- 実印登録サポート
安心フォローとアフター保証
Sirusiでは、印鑑の購入からお届け、お使いいただいてからもしっかりフォローとサポートいたします。
-
送料無料
印鑑を1本以上のご購入で送料は無料となります。※一部サービス対象外商品がございます。
-
デザイン校正確認
ご注文後、ご希望の方には印鑑製作前にどのようなデザインになるか、デザイン案の確認ができます。ご要望により修正、別案など再校正が3回可能です。
-
印面10年保証
印面の破損・摩耗などで捺印ができない場合には、ご購入後から10年以内であれば、一度だけ無料で再彫刻・修理ができます。保証は印面部分のみとなります。
-
実印登録サポート
印鑑登録できる品質にて作成しておりますが、万が一、役所独自の規則などで登録できなかった場合は、登録を終えるまでサポートいたします。
材質一覧
ハンコの材質は4つのカテゴリーでグループ分けされています。それぞれに良さと特徴があります。何れかの材質をタップすると材質カテゴリー毎の商品ラインナップにスキップできます。
実印の書体について
実印は住民基本台帳に記載されている文字で、フルネーム、姓、名の何れかで作成します。偽造対策への意識から、読みにくく複雑なデザインでの作成が人気です。

ライン印グラフィー
- おすすめ度
シャープな直線で設計するデザイン書体。 篆書体をベースに、文字を装飾するタイポグラフィーと印鑑の伝統を合わせた書体です。 一部の自治体や金融機関によっては登録が要確認となる場合もあります。

篆書体(てんしょたい)
- おすすめ度
印鑑書体で最も歴史が古くフォーマルな書体。 日本円札に押されている“総裁之印”、“發券局長”が篆書体です。 紀元前の古代文字であることから判読が難しい複雑な文字です。

吉相体(きっそうたい)
- おすすめ度
篆書体をベースに文字と枠が接するように配置し、字画を流線的に八方に末広がりに作る書体。 デザイン性が優れた書体で、作り手の意匠が込められた緻密さが魅力です。

流篆体(りゅうてんたい)
- おすすめ度
篆書体をベースに、現代文字の解釈を加え、しなやかで繊細なイメージの書体。 細く端正な流線と空間を使った字体で構成しており、凛としたデザインとなっています。

古印体(こいんたい)
- おすすめ度
字面に墨が溜まったような表現と、欠けや途切れが特徴の雅やかな味わいのある書体です。 認印が古印体で作られることが多く、一番身近な書体です。

隷書体(れいしょたい)
- おすすめ度
横に長いバランスで、波打つような筆運びが特徴の書体です。 二千年以上の歴史を持つ古代文字で、日本円札の千円や壱万円と書かれている文字が隷書体です。
実印のサイズについて
印鑑登録をする実印を作る決まりとして、ほとんどの役所では8.0mm以上25.0mm以下の大きさとあります。慣習としては13.5mmか15.0mmが一般的な実印サイズです。
![]() | ![]() | ![]() |
少し控えめで繊細なイメージとなるサイズ | 標準的なサイズ | 力強く存在感のあるイメージとなるサイズ |
お客様の声
- 実印 プライムチタン とりりん様
チタンの印鑑を持っていると、銀行の人などからも「あれ?チタンですね!」などと言われ、とても嬉しい。重厚、繊細な陰影でとても満足度が高いです。
- 実印 プライムチタン achan様
結婚を機に印鑑を作成。素敵なデザインで作成いただき、とても満足しています。対応も丁寧で、子どもに印鑑を作る際も是非またお願いしたいと思います。ありがとうございました!
- 実印 パールウッド さんさん様
思っていたよりも対応が早く、すぐに手元に届いてありがたかったです! デザインが他にないデザインで素敵でお気に入りです! ありがとうございました
- 実印 しま黒檀 tnk様
終活の一環として、いざという時にあわてないように実印を作りました。カタカナ文字がどういう風になるのか心配でしたけれども一度校正して頂きまして、概ね満足です。印鑑ケースも雰囲気が良かったです。
- 実印 かち夏芽 かな様
昔かったハンコを実印登録しようとしたところ、すでに印影が登録済みとのことで、フルネームでの実印をつくることにしました。いろいろなサイトをみましたが、ライン印グラフィーがとても個性的な感じがして、こちらで注文することに決めました。印影の再校正...
- 実印 しま黒檀 まう様
先程、受け取りました。昔、どうしても印鑑登録しなければならず慌てて百均で登録したまま、それを実印としており、ずっといつかきちんと作らないといけないと気になっていました。早い出来上がりで仕上がりもしっかりしており値段以上のものが購入できたと思...
- 実印 咲良さくら おこわ様
実印が早急に必要になり注文しました。こちらの要望に、ご丁寧かつ迅速にご対応をいただきました。デザインもオシャレで、無事印鑑登録もできました。ありがとうございました。
- 実印 くろがね樺 KEI様
社会人デビューした息子の実印として購入しました。高級感があって良い製品です。 デザインもこちらの要望を受けて迅速に改訂版を提案頂き、対応も非常に丁寧で好印象でた。
- 実印 プライムチタン huku様
娘の結婚の記念品として実印を贈ろうと思い依頼しました。姓は入れず、名のみのデザインをお願いしました。最初、デザインのシャープなライン印グラフィーで依頼しましたが、名前の漢字が四画一文字なので、デザインの施しようががなかったのか、文字はシンプ...
- 実印 千年屋久杉 に様
息子が大人になったので実印をプレゼントするためにお願いしました。ヒノキと迷ったのですが、屋久杉ってなんだか特別な気がしてこちらにしました。ケースもお願いしました。トータル大満足です。印面を確認できるっていいですね。 ありがとうございました。
- 実印 くろがね樺 ZERO様
人生で初めて印鑑登録をすることとなり、印鑑選びをしていたところSirusi様の美しいデザインが目に止まり即決しました。印鑑のクオリティやデザインの良さはもちろんのことながら、注文から到着までにすごく丁寧な対応をしてくださりました。法人成りす...
- 実印 大和ゆしぎ ひかりん様
実印なので良いものを、と色目が気に入ったゆしぎを注文しました。特別な感じで手にもしっくり馴染みます。良い印鑑だと思います。印影では名と姓名とで悩みましたがいくつかご提案してくださった中で決めることができました。とても満足しています。siru...
- 実印 しま黒檀 あこ様
印鑑登録が必要となり、色々と調べてみました。 オシャレなものにしたかったので、こちらのお店で作ることにしました。 書体をライン印グラフィーか吉相体か迷いました。 最初は、ライン印グラフィーにする気満々だったのですが、結局、無難そうな吉相体に...
- 実印 かち夏芽 INAYURI様
異なる書体のデザイン案を3案見せていただき、その中で一番気に入った書体のものをさらに少し変更いただいた最終案に決定しました。数回にわたるメールでのやりとりも変更点も丁寧にご対応いただき、メールの苦手な私でも無事にオリジナリティのある印鑑を作...
- 実印 プライムチタン meg様
Sirusi様特有のライン印グラフィーに惹かれ、 考え抜いた末にオーダーを決意しました。 チタン製の印鑑は非常に重厚でよく手に馴染み、 二度の校正を経てじっくりとデザインしていただいた印影も非常に気に入っております。 オプションで追加したエ...
- 実印 パールウッド SU様
無事に手もとに届きました。ありがとうございます。デザインの精細な校正も快く応じていただき、素敵な実印を手に入れることができ、大変嬉しい限りです。仕事用の実印として、大事に使いたいと思います。
- 実印 パールウッド まめしば様
以前使用していた実印が間に合わせで登録したものだったので、今回はきちんと作りたいと思いこちらに依頼させていただきました。注文してからの対応も迅速でしたし、校正もありましたが一度で満足の仕上がりでした。梱包もとても丁寧でした。ベビーピンクの光...
- 実印 プライムチタン のあぴの様
独立を機に印鑑を作成しました。幾度も校正をして頂いて、納得できるものが出来ました。本当にありがとうございました!学生時代に作ってもらった実印と同じ位大切に使いたいと思います!電子化による印鑑レスの時代にはなりましたが、時に自分の顔となる印鑑...
- 実印 かち夏芽 namiko様
実印を作成しました。 色味も温かみのある色で、ルビーにしたアタリも可愛くて、本当にこちらで作成いただいて良かったです。 手に持った時もしっくりと来て、少しでも個性をとライン印グラフィーにしましたが、印影も綺麗です。 お気に入りの印鑑になりま...
- 実印 くれない樺 Dox様
子供の就職祝いで実印を作りました。 デザインも良く、実物は写真より良い意味で若干色濃く満足です。 あたり位置に誕生石を入れたので記念になるかと。 保証もあるので安心です。
- 実印 くれない樺 とむとむ様
結婚して苗字が変わり、初めて作成した印鑑です。色艶や文字のデザインが豊富なところに惹かれて、注目しました。写真と実物の差異はなかったです。 オーダーから校正の確認、発送もスムーズで大変丁寧にご対応頂きました。 社名が入ってしまうかと思いきや...
商品ラインナップ
環境保全の間伐材や、グリーン購入法適合品、大型木製品の余材などを利用しています。何れも天然の素材を活かし個体差が楽しめるハンコとなります。
木製の端材を砕いて樹脂と合成する無駄を出さない素材です。チップ板と樹脂を重ね合わせたことで頑強なハンコになります。環境省の基準を満たすグリーン購入法適合商品。
建材技術を使い、木材から水分を限界まで抜き、圧縮して硬化させた素材です。個体差のある木目の風合いや、樹の香りを残し、頑強さも持ち合わせたハンコ。
継続して使い続けれるよう、最もハンコに適していると厳選された素材です。押しやすく、劣化しない性能を誇るニューベストなハンコです。