
にきゅ印
2,990円(税込)〜
2023年12月6日(水) 3営業日〜
- デザイン確認可
愛するペットの足跡で楽しさを追求
「にきゅ印」とは、スマートフォンで簡単にペットの肉球を撮影し、遊び心のある特別なスタンプデータを生成するサービスです。生成したスタンプデータをもとに、実際のインクスタンプやハンコを製作することができます。ペット愛護と楽しさを大切にし、肉球から生まれる楽しみをトイとしてお楽しみください。
2023年11月1日(水)より販売開始
にきゅ印とは
「にきゅ印」は、スマートフォンで撮影したペットの肉球を、楽しいスタンプデータに変換するサービスで、あなたの愛犬や愛猫のユニークな足跡を、楽しいハンコやスタンプに変えることができます。肉球が特別なトイとして、日常に笑顔をもたらします。
デジタルデータの生成は無料で、手軽にお試しいただくことができ、生成したスタンプデータを基に銀行登録可能なハンコや、インク内蔵型のネームスタンプにトイスタンプ、その他にはシーリングスタンプを作ることができます。愛するペットの肉球をあなたらしいデザインに仕上げましょう。
「にきゅ印」は、ペットとの楽しい瞬間を記念し、肉球の型を愛情あふれるトイとして、ぜひお試しください。
※デジタルデータのダウンロードはアプリ版のみとなります。
にきゅ印の社会貢献活動
私たちは「にきゅ印」を通じて、愛情あふれるペットとの特別な瞬間を楽しむだけでなく、社会的な責任も果たすことをお約束します。その一環として、私たちは売上の2%を寄付活動に回すことを決定しました。
寄付の受益者として、私たちは尼崎市の動物愛護基金と公益社団法人アニマル・ドネーションに寄付を行います。尼崎市は、犬や猫の殺処分を減少させるための活動や、野良猫の不妊手術費用の一部助成を行う自治体として知られています。この活動により、小さな範囲ではありますが、尼崎市内の動物たちがより安心して生活できるように貢献することができます。
また、公益社団法人アニマル・ドネーションは、動物福祉に焦点を当てた非営利法人の団体で、動物たちの生活条件の改善や保護施設への支援、国内外の動物関連リサーチやセミナーの実施など、日本の動物福祉を世界トップレベルに向上させることを目指して活動しています。アニマル・ドネーションと共に、ペット愛護と動物の福祉への取り組みをサポートし、明るい未来を築くお手伝いをします。
にきゅ印の作り方
先ずはにきゅ印作成ツールでにきゅ印データを作ろう。

毛を整えて、できるだけ鮮明に撮影しましょう。影は多少入っても微調整可能です。

肉球写真のトリミング位置を合わせます。

トリミングした肉球写真から肉球の形をおおまかに範囲設定します。

範囲設定した肉球のエリアを微調整していきます。

微調整した肉球エリアを確認して“にきゅ印”データの完成となります。これ以降、データの修正ができなくなりますのでご注意ください。

にきゅ印アイテムや作成するデザインタイプを選択します。新しいタブでページが開きます。

必要事項を選択・入力します。肉球のみのデザインや、デザインタイプはこちらで再選択可能です。入力が完了したら買い物かごへ。
以上がにきゅ印の基本的な手順となります。下記ラインナップからの商品選択では「肉球アイコンID」が必要となります。にきゅ印ジェネレーターから商品選択いただけますと自動的に「肉球アイコンID」が付与されます。
にきゅ印ジェネレーター
※ジェネレーターはLifeTimeTechLabo社が提供するサービスです。外部URLに移動します。
LifeTimeTechLabo社が提供するiOS用アプリ「うちのクロ / ペット(ねこと犬)のフォト動画アルバム」からでも購入可能です。アプリ版では生成した肉球のデジタルデータのダウンロードが可能です。