印鑑関連商品

朱肉

販売価格

880円(税込)〜

発送予定

2025年8月21日(木) 2営業日〜

Sirusiでは、使いやすさと品質にこだわって選んだ朱肉のみを取り揃えています。定番の高品質朱肉から、速乾タイプや練朱肉など、用途に合わせて選べるラインナップを拡充しました。

朱肉の選び方はこちら

商品ラインナップLINE UP

朱肉の選び方

朱肉の性能比較

横(⇒)にスクロールできます。

商品名日光印 速乾朱肉
クリア 濃色
日光印 速乾朱肉
クリア
速乾シャチハタ
朱肉
KATOMOKU
朱肉
シュイング
ベベ
日光印 印泥
赤口
日光印 印泥
黄口
日光印 印泥
濃赤
鯱旗印肉 公用鯱旗印肉
書画落款用
わたしのいろ
価格40号:1,210
50号:1,430
40号:880
50号:1,100
40号:990
50号:1,210
40号:3,850
50号:4,400
9681,8701,8701,8702,4203,4102,200
ブランド日光印日光印シャチハタシャチハタサンビー日光印日光印日光印シャチハタシャチハタシャチハタ
朱肉タイプ
(発色度)
速乾インク
速乾インク
速乾インク
通常インク
速乾インク
印泥
印泥
印泥
練朱肉
練朱肉
通常インク
盤面
(朱肉のつけやすさ)
アーチ状パッド
アーチ状パッド
アーチ状パッド
アーチ状パッド
フラットパッド
ペースト
ペースト
ペースト
ペースト
ペースト
アーチ状パッド
乾燥時間1~3秒1~3秒3秒30秒~数分3秒半日~2日半日~2日半日~2日半日~2日半日~2日30秒~数分
盤面サイズ 40号 / 50号40号 / 50号40号 / 50号40号 / 50号40号50号50号50号50号50号50号
フタ 40号:ねじ蓋
50号:かぶせ蓋
40号:ねじ蓋
50号:かぶせ蓋
40号:ねじ蓋
50号:かぶせ蓋
40号:ねじ蓋
50号:かぶせ蓋
スライド蓋かぶせ蓋かぶせ蓋かぶせ蓋かぶせ蓋かぶせ蓋かぶせ蓋
インク補充
専用補充インク

専用補充インク
不可不可不可不可不可
手入れのしやすさ
朱肉タイプついて
速乾インクタイプ
速乾インクインク

発色度:

インクがすばやく紙に浸透し、1〜3秒で乾くため、連続捺印や書類をすぐに扱いたい場合に適しています。一方、インクが紙に沈みこむため、発色はやや控えめです。

通常インクタイプ
通常インクタイプ

発色度:

バランスの取れたインクです。速乾タイプほどではありませんが、実用的には十分なスピードで乾きます。発色も良く、日常使いや実印など幅広い用途に使えます。

印泥・練朱肉タイプ
印泥・練朱肉タイプ

発色度:

顔料を練り合わせた朱肉です。紙の上でインクが固まるため、鮮明な色で捺印できます。乾燥に時間がかかりますが、公文書や作品など美しさを重視する場面に最適です。

盤面について
アーチ状パッド(ドーム型)
アーチ状パッド(ドーム型)

朱肉のつけやすさ:

中央が少し盛り上がった形状で、均一にインクを付けられます。インク量が調整しやすく、初心者の方にもおすすめです。

フラットパッド(平面型)
フラットパッド(平面型)

朱肉のつけやすさ:

盤面が平らなので、印面を水平に当てる必要があります。強く押し込むと側面や溝にまでインクが付いてしまうため、注意が必要です。

ペーストタイプ(練朱肉)
ペーストタイプ(練朱肉)

朱肉のつけやすさ:

盤面を自分で整えることができる柔らかな朱肉です。使用前にヘラを使って軽く練って、自分好みの盤面状態をつくれます。

盤面サイズについて

印鑑に適した盤面サイズをお選びください。

印鑑サイズ認印
10.5~12.0mm
実印
13.5~18.0mm
角印
18.0mm
角印
24.0mm
40号
50号

:快適にご利用いただけます  ○:ご利用いただけます

フタについて
ねじ蓋
ねじ蓋しっかり閉まるスクリュータイプのフタで、カバンの中でもフタが外れにくく、持ち運びに適しています。
かぶせ蓋
かぶせ蓋「かぶせるだけ」のため、デスクでの使用に便利です。ただし、ロック機能がないため、持ち運びには不向きです。

お客様の声VOICE