ハンコの材質について

ハンコの材質について

ハンコの材質を印材といいます。そして、ハンコには様々な印材があります。
天然木材から最新建材加工技術で作られた強化木材、さらにはチタンやカーボンなどの印材まであります。
ここでは印材の特徴や、ハンコを作るときの選び方など、お悩みを解消しながらハンコの印材について解説させていただきます。

天然木材

天然木を使用した自然の風合い残る印材。一本 一本が個性的で、風合いの違いが魅力です。

黄金つげ

黄金つげ

原材: 柘植(鹿児島県産/佐賀県加工製造)

古来より印鑑の素材として活用されてきた定番印材です。こがね色した暖かみのある質感でリーズナブルさも魅力です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

しま黒檀

原材: 黒檀(赤道亜熱帯地域産/大阪府加工製造)

ボタンなどの装飾品で活用されている剛健な印材です。天然木材では強硬度を誇ります。一本一本違う風合いの黒いしま模様が特徴です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

かち夏芽

かち夏芽

原材 : 棗(中国北部産/大阪府加工製造)

夏に芽をだす夏芽が語源となった棗(なつめ)の印材です。一本一本違った風合いの褐色(かちいろ)が特徴の印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

咲良さくら

咲良さくら

原材 : 山桜(青森県産/山梨県加工製造)

日本人が最も愛してやまない国花である桜。 貴重な山桜の木材を、印材に利用できる部分だけを厳選して使用しています。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

積層強化木材

樹脂と木材を合せて強化した環境基準を定めたグリーン購入法に適合したエコ印材。

くろがね樺

くろがね樺

原材 : 真樺(北半球寒冷地産/大阪府加工製造)

環境を守るグリーン購入法に適合した積層強化印材。漆黒の本体にうっすらと残る木目が重厚な風合いを醸し出すエコ印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

くれない樺

くれない樺

原材 : 真樺(北半球寒冷地産/大阪府加工製造)

環境を守るグリーン購入法に適合した積層強化印材。真紅の本体に燃えるような木目が見える情熱的な印象のエコ印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

いろは楓

いろは楓

原材 : 楓(カナダ産/佐賀県加工製造)

環境を守るグリーン購入法に適合した積層強化印材。飴色で優しく落ち着きのあるしっとりとした風合いが特徴のエコ印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

圧密強化木材

天然木を高温高圧で圧縮し、木の密度と強度を大幅に向上させた最新鋭の印材です。

神楽ひのき

神楽ひのき

原材 : 桧(鳥取県産/鳥取県加工製造)

日本人に馴染みの深い絵を圧密強化した最新技術の印材。ほのかに残る桧の香りが、日本の心を呼び起こさせる印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

稲羽すぐき

稲羽すぐき

原材 : 杉(鳥取県産/鳥取県加工製造)

空に向かって真っすぐと伸びる杉の木の圧密強化印材です。杉の語源である直ぐ木の名の通り、縦に入る綺麗な木目が魅力の印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

千年屋久杉

千年屋久杉

原材 : 杉(鹿児島県屋久島産/鳥取県加工製造)

樹齢千年以上の屋久杉を圧密強化した印材。数百年前に間伐された木材を使用しており、その重厚な歴史が心に触るような印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

人工素材

チタンやカーボンといった超硬度、超強度を誇る人類の叡智が集約した最先端の印材です。

プライムチタン

プライムチタン

原材 : JIS規格第二種純チタン
(南アフリカ、他 産/兵庫県加工製造)

錆びない、朽ちない、壊れない要素を揃えた印鑑として最高の印材です。また、人工ペースメーカーでも使われるほど安全な素材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

カーボネクスト

カーボネクスト

原材 : CFRPカーボン樹脂(山梨県加工製造)

鉄の10倍の強度を誇るカーボン樹脂でできた印材。摩耗に強く、変形しにくく、印鑑として必要な要素を兼ね揃えてた次世代の印材です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

オススメ印材

長持ちする印鑑やリーズナブルな印鑑など、いろいろな視点でのオススメをご紹介

長持ちするオススメ印材

プライムチタン

プライムチタン

チタンは1000年経っても劣化しない素材として様々な分野で活躍しています。印鑑としては一生物のアイテムとなります。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

リーズナブルなオススメ印材

かち夏芽

かち夏芽

10.5~12.0mmのサイズだと10年保障もついて送料無料でお手頃価格です。落ち着いた褐色の色合もオススメの理由です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

コスパがいいオススメ印材

くろがね樺

くろがね樺

印鑑らしい漆黒の色味にうっすらと浮かぶ木目が魅力の積層強化木材。価格と強度のバランスが良く、メンテナンスをすれば一生モノです。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

実直な印象のオススメ印材

稲羽すぐき

稲羽すぐき

上に向かって真っ直ぐと伸び、落ち着いた色合いを出す杉の圧密強化木材がオススメ。最新技術で強化されており、長持ちもします。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

おしとやかな印象のオススメ印材

咲良さくら

花を咲かせ、良い季節の風を運んできてくれる桜の天然木材がオススメです。天然木ですので、一本一本の個性にある美しさが特徴です。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm

法人印鑑のオススメ印材

プライムチタン

プライムチタン

錆びない、朽ちない、壊れないチタン素材の印鑑がオススメです。半永久的に使えるチタンは会社の成長と共に形を保ち続けます。

  • 10.5mm~12.0mm
  • 13.5mm~15.0mm
  • 16.5mm~18.0mm