株式会社の印鑑

株式会社は、事業活動を目的とした法人形態として広く利用されており、小規模な起業から中規模事業の法人化まで、さまざまな規模の企業で採用されています。
本ガイドでは、株式会社ならではの印鑑の特徴や、作成時に押さえておきたいポイントを解説します。

代表者印▼ 角印▼ 銀行印
デザ印工房シルシ | 法人印 | 篆書体デザ印工房シルシ | 法人角印 | 篆書体株式会社デザ印工房シルシ | 法人銀行印 | 篆書体
法人登記や重要契約に使用する、会社において最も大切な印鑑。請求書・領収書・社内文書などの書類に使用する印鑑。金融機関に口座を開設するときや預金の引出しのときなどに使用する印鑑。

株式会社の代表者印・実印

代表者印は、法人の意思決定を示す最も重要な印鑑であり、契約書や登記手続きなど、法的効力を伴う書類に使用されます。

株式会社では、原則として取締役会で選任された代表取締役が法人を代表します。そのため、印鑑には「代表取締役印」として肩書きを彫刻するのが一般的です。

株式会社の代表者印・実印サンプル

Sirusiで作成できる法人実印サンプルです。

■例. 株式会社デザイン工房シルシ

株式会社 法人実印 篆書体 篆書体
株式会社 法人実印 吉相体 吉相体
株式会社 法人実印 バルーン バルーン
株式会社 法人実印 ライン ライン
株式会社 法人実印 サンライズ サンライズ
株式会社 法人実印 サイファーUIN サイファー UIN
株式会社 法人実印 サイファー サイファー
株式会社 法人実印 スター スター

■例. 株式会社株式会社めじるし

株式会社 法人実印 篆書体 篆書体
株式会社 法人実印 吉相体 吉相体
株式会社 法人実印 バルーン バルーン
株式会社 法人実印 ライン ライン
株式会社 法人実印 サンライズ サンライズ
株式会社 法人実印 サイファーUIN サイファー UIN
株式会社 法人実印 サイファー サイファー
株式会社 法人実印 スター スター

代表者印の彫刻名

  • 外枠:会社名(例. 株式会社デザ印工房シルシ)※アルファベットでの作成も可能です
  • 中文:肩書名

代表者の肩書例

  • 代表取締役
    株式会社の代表者として、最も一般的な肩書きです。
    法務局や金融機関など、公式な手続きに用いる印鑑としても信頼性が高いです。
  • 代表
    登記上の肩書きが「代表取締役」であっても、印鑑にはシンプルに「代表」と彫刻するケースもあります。ただし、登記実印に使用される場合は、法務局が求める表記基準を事前にご確認ください。
  • 取締役
    取締役単独で代表権を持つ会社では、この肩書で印鑑を作成することも可能です。ただし、使用は限定的で、より明確な「代表取締役」の表記が好まれる傾向があります。

株式会社の角印

角印は、会社の日常業務において使用される印鑑で、請求書・領収書・社内文書などの書類に用いられます。形式的な社印として、書類に押すことで会社としての確認や発行の意思を示します。

株式会社の角印サンプル

Sirusiで作成できる角印サンプルです。

■例. 株式会社デザイン工房シルシ

株式会社 角印 篆書体 篆書体
株式会社 角印 吉相体 吉相体
株式会社 角印 ベンチャー ベンチャー
株式会社 角印 サイファー サイファー
株式会社 角印 スター スター

■例. 株式会社株式会社めじるし

株式会社 角印 篆書体 篆書体
株式会社 角印 吉相体 吉相体
株式会社 角印 ベンチャー ベンチャー
株式会社 角印 サイファー サイファー
株式会社 角印 スター スター

角印の彫刻名

  • 社名(例. 株式会社デザ印工房シルシ)

角印には、正式な社名を彫刻することが一般的です。
印鑑作成時には、社名のバランスを見て、末尾に「印」や「之印」といった送り字を追加することがあります。

株式会社の銀行印

銀行印は、会社の金融機関取引に使用される印鑑で、法人名義の銀行口座を開設する際に届け出ます。主に振込・出金などの資金管理に関する書類への押印に用いられます。

株式会社の銀行印サンプル

Sirusiで作成できる法人銀行印サンプルです。

■例. 株式会社デザイン工房シルシ

株式会社 法人銀行印 篆書体 篆書体
株式会社 法人銀行印 吉相体 吉相体
株式会社 法人銀行印 バルーン バルーン
株式会社 法人銀行印 ライン ライン
株式会社 法人銀行印 サンライズ サンライズ

■例. 株式会社株式会社めじるし

株式会社 法人銀行印 篆書体 篆書体
株式会社 法人銀行印 吉相体 吉相体
株式会社 法人銀行印 バルーン バルーン
株式会社 法人銀行印 ライン ライン
株式会社 法人銀行印 サンライズ サンライズ

銀行印の彫刻名

  • 外枠:会社名(例. 株式会社デザ印工房シルシ)
  • 中文:銀行之印

よくある質問

実印に「代表取締役印」以外の肩書き(代表/取締役など)を使えますか?

形式的には登録できる場合もありますが、登記事項と一致しない肩書きは法務局で補正を求められる可能性があるため、「代表取締役」が最も無難で安心です。
「代表」や「取締役」といった簡略表記は、認印や社内用印としての使用がおすすめです。

商号にカタカナやアルファベットが含まれている場合、印鑑にもそのまま使えますか?

はい、登記上の商号にカタカナやアルファベットが含まれている場合は、そのまま印鑑に使用できます。
Sirusiでは、アルファベット表記やカタカナの印鑑デザインを多く手がけており、視認性やバランスに配慮したレイアウトが得意です。
ご注文前に印影デザインをご確認いただけるサービスをご用意しておりますので、ご安心ください。
また、ご希望があればロゴ入れにも対応しています。ブランドイメージを大切にしたいお客様にもおすすめです。

Sirusiが作るモダンな法人用印鑑

法人印鑑
Sirusiでは、伝統的でオーソドックスな書体はもちろん、前衛的でアーティスティックなデザインにも対応いたします。様々なデザインの引き出しを持つ職人が、御社名のバランスを考慮しながら、一文字ずつ丁寧に制作し、洗練した印鑑に仕上げます。法人印鑑を通して会社を運営する皆様をサポートできるよう、使い心地にもこだわった印鑑を作成いたします。

10,000円(税込)〜

法人印鑑シリーズを見る